テールスープ

アレルギー体質なので
あまりサプリだとか?
お薬飲むとしばらくして薬疹出るんです😭


ジェルを塗るタイプのホルモン治療すら

体質に合わなくて
2週間で8キロも増えた始末(T_T)


仕方なく
行き着いたのは
無理にお薬で補うのはやめて
食べ物から自然に摂取するという事。


まずはテールスープですが

こちらは血抜き作業が大切

これしないと臭うのよー!






定期的に作るコラーゲンを摂取する元ですからね。

丁寧に半日かけて血抜きして行きます。

最初のお湯は茹でこぼし作業をしっかりね。




大根
ニンニク
ネギをコトコト一緒に煮込む

こうやって昔ながらの作り方ですが

手間暇かけるから美味しくなるわけです❤️





途中でなにも入れなくても
味付けは食べる前に
塩とコチュジャンや唐辛子だけで充分


付け合わせには手作りキムチ

ご飯は雑穀米

不思議なことにこれ一食ランチに食べるだけで

満腹になりますので

夜ご飯食べずに終わった

翌日はもちろんお肌に艶が出てきますよ〜😊





在日韓国人の私。
その昔、幼稚園の頃かな?
実母が生きていた頃ですけど
名古屋の今池にテールスープとご飯か?お酒しか置いてないカウンターだけのお店がありました。

そこは確か?辛いテールスープだけでしたので
私は食べれないから
弟とお店の外で待っていたら大人が入れ替わり立ち替わりそのお店に入って行っていた記憶が蘇ります😊

日本の方が何かのご縁で韓国で暮らして覚えたお料理の味とはまた違うね

と知り合いに言われて
なるほどね〜と思いました。

在日韓国人の家庭は戦後、
祖国に戻れなかった人も、勿論戻らなかった人もたくさん

故郷を思いつつ韓国本土の人よりも、
未だに
古いしきたりを守っていたりしますからね。


余談ですが、
私も祖母達や父親から
かなり厳しく礼儀作法や目上の方への所作などを躾けされたので
ドラマ曲げられない女?
みたいな堅物なところがあります。






釜山に近いところからの出身である祖父の好みの味付けが代々伝わっています。

ほんと
日本と同じで、
それぞれの家庭の作り方です😊



御縁がありまして、
タイミングが良かったら
食べにいらしてくださいね




これは途中でアレンジした
ビーフシチュー🐄

キム キッチン

アンニョンハセヨ 名古屋で生まれ育った在日韓国3世です 祖母と親戚の叔母や継母から教えてもらっていた 韓国の家庭料理レッスンを麻布十番で開いています 身体のことを考えて 化学調味料を出来る限り使わない お砂糖控えめ 昔ながらの作り方を心掛けています。 各レッスンのご予約はご連絡を下さい。 お返事にてレッスン料金のお振込先をお知らせいたします。 お振込み確認後お席の確約となります。

0コメント

  • 1000 / 1000