思い出

過去にソウルで暮らしていた時に
作った家庭料理も少しずつご紹介します



これは
韓国のスーパーでしか見たことのない
細いニラのナムル
元はこんな感じで束になってますが

とても細くて柔らかくて美味しいんです😊

私は
さっと洗って
お醤油
すり胡麻
唐辛子
胡麻油

これらを混ぜるだけで食べていました

そして
日本と違って
太刀魚や
蟹もお手頃価格だったので

我が家の祖母が作っていた
太刀魚の韓国風煮物や
蟹の韓国風煮物を土鍋で作ってました。

余談ですが
韓国の炊飯器
あまり上手にご飯が炊けなくて
この土鍋で毎日ご飯を炊いてましたよ〜

蟹をニンニクと生姜日本酒で炊いていきます。

沸騰したら

大根とネギをいれて
再び蓋をして煮込んでいきます。


唐辛子とお醤油だけで煮込みまして

味が大根にしみたところで出来上がりです。





さて
韓国のスーパで買い物をしてて
困ったのがこの顔色の悪い胡瓜🥒

どこで探しても
日本のような美味しい胡瓜じゃないT^T

品種が違うんでしょうね。。。
大味って言うのかな?

それと
日本のスーパーでは大抵手に入る

レモン以外の酢橘やら柚子などの柑橘類
大葉や
日本ではポピュラーな小松菜が無い🥬🥬🥬

_| ̄|○

日本から種を送ってもらって、
屋上か?
ベランダに種植えて育てようか?と悩みましたもんね。




そして

棗、
霊芝、
くこの実などが安いんだけど

この量にどう使うの?って真面目に悩んだりしてました。


私の継母は韓国から来て
日本でお店を持っていたのですが
やはりお料理上手な方です。

どうやら
ソウルの有名なお寺の娘さんだったので、
何でも知ってるわけですね。


韓国家庭料理や
薬膳も奥が深いことを教えてもらえたのでした。

韓国薬膳🇰🇷

こちらもこれから
学んでいきたいと考えています





キム キッチン

アンニョンハセヨ 名古屋で生まれ育った在日韓国3世です 祖母と親戚の叔母や継母から教えてもらっていた 韓国の家庭料理レッスンを麻布十番で開いています 身体のことを考えて 化学調味料を出来る限り使わない お砂糖控えめ 昔ながらの作り方を心掛けています。 各レッスンのご予約はご連絡を下さい。 お返事にてレッスン料金のお振込先をお知らせいたします。 お振込み確認後お席の確約となります。

0コメント

  • 1000 / 1000